Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
ハム太
立春の太陽
午前中に撮影したものはかなり雲が多くて、午後に撮り直しをしました。 午前中ほどではありませんが、やはり薄雲を通しての撮影です。 8時方向と10時方向に中規模のプロミネンスが見られます。
ID
#30991
撮影日時
2016年2月4日 13時59分0秒
露出 160秒
撮影地
京都府城陽市
撮影機材
望遠鏡:その他
LUNT LS100THα
カメラ:その他
ASI120MM
焦点距離
714mm
画像処理
太陽面を8分割しそれぞれ20秒間動画撮影、各100フレームをRegiStax 6.0でスタック、ウェーブレット処理、擬似カラー、リサイズ。
カテゴリー
太陽
天体
太陽
プロミネンス
Hα
関連作品
4月21日の太陽①(40645.4062)
toritori
4月21日の太陽②(プロミネンス)
toritori
2025/4/21 太陽
小犬のプロキオン
SUN 2025-04-21
IKT2
4月21日の太陽 (ダブルスタック)
トトロ船長
2025-4-21太陽
k.yoshida
プロミネンス 2025年4月21日
garakabao
太陽 2025年4月21日
garakabao
活動領域 4065:2025/04/21
新井優
04/21の太陽
天文バカボン町田支部
4/21朝の太陽(Hα中心付近・PSTダブルスタック)
Maki
PR