Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
雅
2016/4/9 乱気流
薄雲の合間を縫って写しました。これだけ模様が出てくれれば、今の自分としては御の字です。 自転が速いので、1時間たつとだいぶ様子が変わりますね。 大赤斑の西側の模様がだいぶ乱れているようです。
ID
#31996
撮影日時
2016年4月9日 21時12分56秒
露出 80秒
撮影方法
1/30秒で3000フレーム動画撮影し、1500フレーム合成
撮影地
栃木県宇都宮市
撮影機材
望遠鏡:セレストロン
C8
カメラ:セレストロン
NexImage5
セレストロンADVANCED VX赤道儀
焦点距離
2000mm
画像処理
RegiStax6でスタック、Wavelet処理 PhotoshopElementsで明度調整、トリミング等
特記事項
2016/4/9 21:12:56〜、22:13:29〜
カテゴリー
惑星
特集
2016年 木星
天体
木星
大赤斑
関連作品
冬の星座が沈む風景~千鳥ヶ池・4月中旬
goten59
木星 2025/04/16
T-HASHIGUCHI
薄明の冬の星座~4月中旬・旭川
goten59
木星と火星
山田昇
木星 2025/04/15
T-HASHIGUCHI
冬の星座が沈む風景~4月上旬
goten59
薄明の冬の星座~雪解けの風景
goten59
木星 2025/04/09
T-HASHIGUCHI
木星 2025/04/08
T-HASHIGUCHI
沈みゆく木星・ヒアデス・プレアデス
goten59
木星 2025/04/07
T-HASHIGUCHI
PR