ヒーコ雲を通しての第二接触
天候との戦いだった今回の皆既日食。朝方までの雷雨で九分九厘諦めていましたが、皆既直前になって薄雲を通して太陽が見える状態になりました。黒い太陽を追い求めた多くの『仲間』の皆さんには本当にお気の毒でした。私も満足な画像は得られませんでしたが、『上海の奇跡』に遭遇できた幸運な一枚です。
#366
		
        2009年7月22日 9時37分9秒
          露出 1秒
      
		中国・上海
		  望遠鏡:タカハシ FSQ-85ED
        カメラ:キヤノン EOS5D MarkII
        
      450mm
    Adobe Photoshop Elementsにて、トリミング・明るさ/コントラストのみ修正
		  



![皆既日食2024年4月8日[第2接触時のダイヤモンドリング]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107194_s.jpg)
![皆既日食2024年4月8日[内部コロナとプロミネンス]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107193_s.jpg)
![皆既日食2024年4月8日[外部コロナ f600mm]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107192_s.jpg)
![皆既日食2024年4月8日[外部コロナ f400mm]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107191_s.jpg)




