星の玉子喜界島の奇跡/ダイヤモンドリング
国内の一般人が行ける陸地で皆既が見られたのは喜界島だけだったと思います。朝も午後も雨が降ったなか、第2接触から第3接触まで完全に見ることができたのは、まさに奇跡としか言いようがありません。絹層雲を通してでしたが、久々の皆既日食を楽しむことができました。喜界島の皆さん、ありがとう!
#370
		
        2009年7月22日 10時56分38秒
          露出 1/60秒
      
		ISO400
      鹿児島県喜界町志戸桶
		  500mm
    3456×2304ピクセルを800×533ピクセルにリサイズのみ
		  




![皆既日食2024年4月8日[第2接触時のダイヤモンドリング]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107194_s.jpg)
![皆既日食2024年4月8日[内部コロナとプロミネンス]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107193_s.jpg)
![皆既日食2024年4月8日[外部コロナ f600mm]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107192_s.jpg)
![皆既日食2024年4月8日[外部コロナ f400mm]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107191_s.jpg)



