Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
PG2
NGC5139 ω星団
強風と低空の影響で、焦点距離360ミリの短焦点でも星像がかなりボケていました。
ID
#38320
撮影日時
2017年2月25日 3時6分8秒
露出 27分
撮影方法
タカハシ FC60+レデューサ+冷却CCDカメラによるLフィルター撮影, 露光3分×9枚
撮影地
徳島県美波町
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FC60
カメラ:その他
SXVR-H694
iEQ45Pro
焦点距離
360mm
画像処理
アストロアートでダーク・フラット・スタックなど前処理、ステライメージでデジタル現像トーンカーブ調整など
特記事項
低空なので大気による色分散で星が縦長になっていたので、画像処理で少し補正しましたが、惑星撮影に使うプリズムの様な物で撮影時に補正するべきでしょうか。
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
球状星団
NGC5139
ω星団
関連作品
NGC5139 オメガ星団/リコリモ RA501
さら
南十字座付近の天の川
hltanaka
オメガ星団 NGC5139 ケンタウルス座
hltanaka
M5 球状星団 へび座
K.UMEDA
M13
銀河鬼太郎
M107 球状星団 へびつかい座
hltanaka
M107
田中俊成
M71
田中俊成
ヘルクレス座大球状星団
pleiades
ω星団
四次元ベクトル
オメガ星団
nardis
PR