あぷらなーとLRGB同時露光によるジョンソン彗星
LRGB合成時の色ズレを回避するため、キューブ型ビームスプリッタを用いて光路分割してモノクロカメラとカラーカメラを同時露光する自作システムを用いてジョンソン彗星を狙ってみました。 補足は、拙ブログ↓にて紹介しています。 http://apranat.exblog.jp/27776391/
#40095
		
        2017年5月1日 2時11分42秒
          露出 1800秒
      
		L:ゲイン400・30秒×60コマ RGB:ゲイン400・30秒×60コマ のコンポジット
      香川県まんのう町
		  1950mm
    ASI1600MM-COOLによるL画像とASI1600MC-COOLによるRGB画像をステライメージにてLRGB合成。シルキーピクスで微調整
		  LPS-P2フィルタ・自作レデューサ併用
自作光路分割装置によるLRGB同時露光
		  











