藤吉 健児IC405とIC410
ぎょしゃ座の星に囲まれた中にある散光星雲ですが、小さなこと座のような形の星列が目印になって導入しやすいこともあり、何度も撮っています。勾玉星雲は淡くて写りにくく、また燃える星星雲と呼ばれる、この画像では勾玉の上の方の部分の青い星雲は、自宅からはなかなかうまく撮れません。
#42760
		
        2017年9月19日 2時33分0秒
          露出 不明
      
		ISO1600 90秒×47コマ
      自宅庭 大分県別府市
		  407mm
    DSS(L47D34F41DF37B80) KappaSigmaClipping
AdobePSCS2(32BitTIFF) StellaImage8 NeatImage
		  ディザリングでCanonのデジカメでよくみられるノイズからかなり解放されました。
		  











