Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
Mr.ka-ma-
NGC457 ET星団
6.4等、20′の大きさのこの星団にはいろいろな名前がついていますが、2つの大きな眼(一方は4.95等のカシオペア34-φ星)、小さな体、左右に広げた長い腕、私にはET星団が一番良くイメージできます。
ID
#44136
撮影日時
2017年12月22日 22時22分47秒
露出 1006秒
撮影方法
ISO4000
撮影地
千葉県匝瑳市飯塚
撮影機材
望遠鏡:トミーテック
BORG125SD 750mm F6
カメラ:キヤノン
EOS 6D
高橋製作所EM200
焦点距離
750mm
画像処理
ステライメージ7で24コマをコンポジット、レベル・トーン調整、縦横共に1/2にトリミング
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
NGC457
ET星団
フクロウ星団
トンボ星団
散開星団
カシオペヤ座
関連作品
LBN576
Ichiro Itagaki
カシオペア座 ケフェウス座の境界付近 HOO
YONOH
ハート星雲 IC1805 カシオペア座
take
しゃぼん玉星雲NGC7635
川越の星
NGC7635 シャボン玉星雲 カシオペア座
hltanaka
胎児星雲
masuda
LBN645 魚頭星雲
take-gigi
ソウル星雲(IC1848)
m2
ハート星雲(IC1805)
m2
タカハシ TSA-120 パックマン星雲
ねこぜ
カシオペア座
TOSHI
PR