Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
中井 健二
シリウスの伴星
リゲルでピント合わせをして、距離角の比較のためにリゲルを撮影してからシリウスに向けた。 眼視240Xでは伴星は見えにくかったが、モニター上では常に見えていた。
ID
#4617
撮影日時
2011年2月7日 21時25分58秒
露出 180秒
撮影方法
exp.:1/15sec. 15fps 60sec. X 3shots
撮影地
広島市の自宅
撮影機材
望遠鏡:ペンタックス
LX200GPS-25
カメラ:その他
DFK21AU04
笠井1.5Xバローレンズ
焦点距離
4700mm
画像処理
RegiStax ver.5にてウェーブレット変換 ステライメージ5にて各々の画像をコンポジット
カテゴリー
重星・変光星
天体
シリウス
重星
関連作品
冬の星座が沈む風景~4月30日の夕暮れ
goten59
春なのに冬の大三角形
sukekiyo
冬の星座が沈む風景~薄明の軌跡・4月下旬
goten59
薄明の木星・シリウス
goten59
雪解けの風景に沈むシリウス
goten59
渚に出現!白髭爺さん
駒沢 満晴
輝く渚のシリウス、プロキオン
駒沢 満晴
荒波の3輝星
駒沢 満晴
シリウスと伴星 2025.3.22
Resurrection
冬のアルビレオ h3945 おおいぬ座
hltanaka
シリウスBとリゲルBC
Aki_Miya
PR