Kami4月12/13日の流星
それぞれの流星の出現時刻は画面右の長経路の流星から順に 3時20分48秒 へび座の頭部の方向から飛来 3時00分04秒 短い おとめ座の足の方向から飛来 2時59分44秒 おとめ座の胴体の方向から飛来 動きが遅め 2時44分12秒 おとめ座の足の方向から飛来 動きが遅め 3時42分02秒上中より 短い こと座の方向から飛来 2時14分58秒 かんむり座の方向から飛来 2時45分38秒 わし座の方向から飛来 2時37分14秒 左上より へび座の頭部の方向から飛来 2時42分22秒 左中より こと座の方向から飛来 画面中ほどにかんむり座
#47101
		
        2018年4月13日 2時14分58秒
          露出 6秒
      
		1/8秒 iso120000 毎秒5コマで連写し、36984コマ 54ギガバイトの当連写ファイルから、流星が写っている30コマを探した
      東京都 奥多摩都民の森 体験の森 駐車場
		  28mm
    KikuchiMagickで明合成 Pixiaで調整
		   毎秒5コマで2時間強の時間を連写しています。原板を確認することで出現時刻と飛来方向と見かけの角速度が確認できます。
シャッターが閉じている部分も流星の航跡が見えているものがあるのは、流星の短痕が写っているからです。
 こと座流星群ぽいのもありますが輻射点の確認はしていません。
		  











