m28月20日の火星
Seeingは~3-4/10でした。実は最初の画像処理で、AS!3後のtifファイルが白黒のようになっていました。原因がわからずあきらめかけていましたが、AS!3のカラー指定(debayer)をやり直すと、直りました。表示はRGGBだったのに何故かdebayerのモードが間違っていたようです。記憶メモとして残しておきます。
#49792
		
        2018年8月20日 22時13分30秒
          露出 70秒
      
		ASI290MCによる動画撮影 露出10msec/fr Gain200 20s(50%)×7set 露出時間は目安です
      島根県出雲市
		  望遠鏡:タカハシ μ-180C+×3バロー+ADC
        カメラ:ZWO ASI290MC
        
      7100mm
    AS!3、RegiStax6、WinJUPOS de-Rotation (20s(50%)×7set)、PSE7によるレベル調整等
		  











