Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
いんぱるす
雪の降る中見られた部分日食
ベタ曇り&雪が降る中、機材を準備してスタンバイしていたら、最大食分前後で太陽が顔を出しました。 太陽面の細かい黒いつぶつぶは、上空を舞う雪です。
ID
#52733
撮影日時
2019年1月6日 10時12分0秒
露出 1/320秒
撮影方法
ISO-200
撮影地
小樽市総合博物館
撮影機材
望遠鏡:ケンコー・トキナー
SE120
カメラ:オリンパス
E-PL5
SE120で先端にND400+ND8 2枚重ねで取り付け120mmを49mmに絞り込んで減光、直焦点撮影
焦点距離
600mm
画像処理
周辺をトリミング&画像縮小
カテゴリー
太陽
月
日食
特集
2019年1月6日 部分日食
天体
日食
部分日食
太陽
月
関連作品
太陽 2025/02/20
kino
活動領域 3990:2025/02/20
新井優
月と火星の接近 (2025/02/09 18:44)
goten59
太陽
sr1000
2025/02/08の月・金星・土星
goten59
★本日の太陽★
(^0^)コメト
02/20の太陽
天文バカボン町田支部
2025/02/20太陽
川越の星
2025/02/20太陽
junneko
月、2025/2/20
となり
2/19 太陽
谷 明
PR