PbOバーナードループ再処理
本当に、この辺りはガスが溢れていて見ていて飽きないのですが、良く見ると三ツ星の周辺には小型の反射星雲が幾つかあります。また三ツ星の真ん中εOriにまとわりつく様に(青ハロと重なってコンママークの様に)細長い青い反射星雲があるのがわかります。こんなの銀塩の時には気づかなかった対象です。(片山 徹)
#5294
		
        2011年1月9日 23時40分0秒
          露出 14分
      
		60sec×14
      静岡市 富士見峠
		  望遠鏡:ペンタックス FA*85mmF1.4
        カメラ:その他 SEO-COOLED X2(LT)
        ISO1600、絞りF2.8×10+F2.4×4、レンズはPK-EOSで接続、十分寒いので冷却off、タカハシ P2-Zで自動ガイド
      85mm
    StellaImage 6で共通ダークを引いたRAW画像14コマ加算コンポジットして処理、Photoshop5.0も使用しています。ノートリミングで左が北となります。
		  1/9富士見峠で友人の小林氏(PbO)と片山(PbO)で共同撮影して、以前掲載して戴いた投稿No. 4660「バーナードループ」に更にF2.4で撮影した4コマを加算して再処理しました。
		  











