Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
Aya鶴
星数の多いM35・NGC2158
星の数の多いこと、広いお空で✰さん達がひしめき合っています…NGC2158散開星団ですが…星雲状に見えます!小さくて可愛いです。
ID
#53293
撮影日時
2019年1月24日 20時22分14秒
露出 60秒
撮影方法
露出10×6枚 ISO2500
撮影地
千葉県習志野市
撮影機材
望遠鏡:ビクセン
SD81S屈折式
カメラ:ソニー
α6000
赤道儀:Vixen SXP
焦点距離
625mm
画像処理
StellaImage7 C6・レベル調整・明るさコントラスト・トリミング
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M35
NGC2158
ふたご座
散開星団
関連作品
冬の星座が沈む風景~2月中旬・月夜の深夜
goten59
原始林の星々No2
kibitaki8
メドゥーサ星雲
masaito1051
くらげ星雲
masaito1051
原始林の星々
kibitaki8
夜半前の流星 (25-02-13)
alphavir
ばら星雲
JGAA
曇天の隙間に輝く星々
kibitaki8
夜半前の流星 (25-02-09)
alphavir
二重星団
みっちゃん
百星競演 (木星と月の接近):2025/02/06
新井優
PR