Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
alphavir
冬の天の川
この構図は厳冬期前に撮影していますが、今年は暖冬・少雪のため郊外で撮影することができました。 画面右側に黄道光の先端が写っています。
ID
#53852
撮影日時
2019年2月27日 19時49分30秒
露出 150秒
撮影方法
ISO6400、F4、固定撮影
撮影地
北海道帯広市郊外
撮影機材
望遠鏡:シグマ
EX 15mm F2.8
カメラ:ニコン
Df
焦点距離
15mm
画像処理
StellaImage8にて5コマ加算平均処理、Photoshop CS5にて調整
カテゴリー
星景
天の川
天体
天の川
おおいぬ座
関連作品
冬の星座が沈む風景~2月中旬・月夜の深夜(#119281の再投稿)
goten59
円周魚眼での流星
じゃみろ
トールの兜星雲
ノクターン
冬の星座が沈む風景~2月中旬・月夜の深夜
goten59
IC2165 惑星状星雲 おおいぬ座
hltanaka
冬のアルビレオ h3945 おおいぬ座
hltanaka
NGC2359 (トールのかぶと星雲)
K.Oya
Gum星雲 250130
momonako
Gum星雲北部の空域 250130
momonako
IC2165
K.Oya
NGC2359 トールのヘルメット
Sakai
PR