やぎさん火星によるかに座HIP42164の掩蔽
高度10度で視直径5秒角の火星による7.5等星の掩蔽は、都内で撮影できるか心配でした。HIP42164は大気の吸収で10等星くらいの明るさに見えました。 撮影後に見てみたらあまりに画質が悪かったので、今ままで処理せずにいましたが、ToUCam画像からR画像のみを抽出することで何とか恒星と火星が見られる画像になりました。 火星本体の画像は掩蔽終了後に十分に高度があがってから撮影しました。
#6440
		
        2011年9月30日 1時37分43秒
          露出 不明
      
		100フレーム コンポジット
      東京都江東区
		  1800mm
    RegiStax5 StellaImage6
		  恒星との画像はToUCamProIIのR画像のみを使用
火星本体の画像はDMK21AU04にて撮影
		  











