かあ十二日月(月齢11.21)
シーイング:1~2/5 透明度:3/5 月の高度が高く、状況が良いかもと思って撮影しましたが、実際は状況は悪かったです。 このくらいの月齢は、明暗差があってなかなか本物感が出せなかったのですが、この画像は比較的上手くいきました。 撮影可能な日も次の日まででした。またしばらく冬ごもりと雪かきの日々と思われます。
#68759
		
        2021年1月24日 18時44分27秒
          露出 0.12秒
      
		F11 ISO400 露出各250分の1秒 AF合焦 ナチュラル撮影モード
      北海道石狩市花川南
		  望遠鏡:ペンタックス SMC PENTAX-DA55-300mm ED F4-5.8
        カメラ:リコー PENTAX K-70
        ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻取得)。
ベルボン製カメラ三脚 使用(固定撮影)。
      300mm
    SILKYPIX Developer Studio Pro 10で、全50画像をRAW現像及びJPEG画像の画像調整処理。
RegiStax Ver.6.1で、全50画像中、上位30画像を、Stack&Wavelet 処理。
Windows ペイントで、編集。
		  望遠レンズ判定でもシーイングがかなり悪く、高速シャッターでなんとかなりましたが、望遠鏡では撮影不可だったでしょう。
		  











