かあ十九日月(月齢17.66)
シーイング:2~2.5/5 透明度:2.5/5 日付が変わる前にも月が昇るのを待っていれば写せたのですが、寝て待って起床後にまだ晴れていたので撮影しました。 やはり雪かきの毎日だったのでなかなか晴れ間は訪れません。しかも最近は風が強いです。
#68866
		
        2021年1月31日 5時37分57秒
          露出 0.7秒
      
		F11 ISO100 露出各50分の1秒 AF合焦 ナチュラル撮影モード
      北海道石狩市花川南
		  望遠鏡:ペンタックス SMC PENTAX-DA55-300mm ED F4-5.8
        カメラ:リコー PENTAX K-70
        ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻取得)。
ベルボン製カメラ三脚 使用(固定撮影)。
      300mm
    SILKYPIX Developer Studio Pro 10で、全50画像をRAW現像及びJPEG画像の画像調整処理。
RegiStax Ver.6.1で、上位35画像(LQ=80.05%)を、Stack&Wavelet 処理。
Windows ペイントで、編集。
		  透明度が若干悪く、月の黄色が濃く見えた(画像では赤味が強く写った)。
		  











