Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
hltanaka
M100 かみのけ座渦巻銀河
20cm短焦点にコレクターPHとTeleCon2×を使うと標準焦点となり用途が広がります。この程度に渦巻が写れば、他の多くの渦巻が対象になりそうです。この夜は貴重な暗い空でした。
ID
#68927
撮影日時
2021年2月5日 2時23分59秒
露出 60分
撮影方法
SharpCap Gain=400 TIF 240秒×15枚
撮影地
茨城県つくば市内 風呂あがり天文台
撮影機材
望遠鏡:ビクセン
R200SS
カメラ:ZWO
ASI294MC
コレクターPH TeleCon 2× UV/IRフィルタ GPD赤道儀 スカイセンサー PHD2+420mmにてオートガイド
焦点距離
1520mm
画像処理
StellaImage8 画像調整 トリミング
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M100
かみのけ座
関連作品
旧旭川市天文台から見た春の星座
goten59
NGC4725 NGC4712 NGC4747
バークレー
M64
北の士
ミューロン210 M64
ねこぜ
M100
笑
昔のM91(NGC4571)
hoshino-satori
NGC4565 エッジオン銀河 かみのけ座
hltanaka
エッジオン銀河NGC4565
川越の星
M100&NGC4312
川越の星
セイファート銀河NGC4725
川越の星
M100
medaka
PR