バークレーNGC3718
数年前に入手していたStarizona SCT Corrector 0.75×ですが、システムに合わず使えないままでした。最近オフアキシステムを変更したのを機に再検討して何とか使えるようにしました。今まではクローズアップレンズをレデューサーとして使っていましたが、それと比べると星像はかなり良いようです。(バークレー)
#69927
		
        2021年3月15日 22時26分25秒
          露出 256分
      
		L:15分×8枚 R:8分×5枚 GB:8分×6枚
      静岡県 朝霧高原
		  望遠鏡:セレストロン C9 1/4 F7.5
        カメラ:QHYCCD QHY9
        タカハシ EM-200Temma2
Starizona SCT Corrector 0.75×
ZWO ASI174MMにてオフアキシスガイド
      1755mm
    MaxImDL:撮影、オートガイド、ダーク補正
CCDStack2:スタック、カラー合成 その他
画像処理:Photoshop CC、PixInsight
トリミング:約75%
		  カメラ冷却温度:-25℃
気温:約-1~1℃
		  











