Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
北の子猫座
M13
明るく大きな球状星団の中央が飽和しないように、感度を大きく変えたものを合成してみました。
ID
#70388
撮影日時
2021年4月15日 23時57分0秒
露出 490秒
撮影方法
ISO6400 30秒×11, ISO1600 20秒×8
撮影地
北海道岩見沢市
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
MT160
カメラ:リコー
PENTAX K-01
タカハシ TS90型赤道儀 同 HD-4 モータードライブ
焦点距離
776mm
画像処理
DSS(DeepSkyStacker)で計 19コマを合成、Gimp 2.8 で Jpeg 変換、縮小処理など
特記事項
中央部が飽和しないように少し輝度を落として地味な仕上がりにしてみました。
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
ヘルクレス座
球状星団
M13
NGC6205
関連作品
M13 ヘルクレス座
take
夜空は宝石箱(いて座 M28) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(へび座 M5) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(みずがめ座 M2) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(こと座 M56) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(いて座 M22) Seestar50
サザンクロス
M13(2025.8.21)
North-ain
seestarS50撮影画像まとめ+プレアデス星団食
Earth
8月20日のアトラス彗星(C/2025K1)
hoshino-satori
M92
北野宏治
M55
北野宏治
PR