Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
m2
まゆ星雲(IC5146)
猛暑日が続いています。夜の遠征地も23時過ぎても23.5℃(湿度89%)でした。伸びた暗黒帯の端っこの梅干しのようなまゆ星雲を撮影しましたが、夜空の状態は煙ったようで撮影条件はよくありませんでした。
ID
#72543
撮影日時
2021年7月31日 21時37分0秒
露出 80分
撮影方法
ISO3200 5m×8+10m×4
撮影地
島根県出雲市
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FS102
カメラ:キヤノン
EOS Kiss X7i(HKIR改)
×1.04MFL
焦点距離
853mm
画像処理
SI9によるダーク・フラット補正、デジタル現像。PSCCによる強調処理。センターを外したのでfl×1.12相当にトリミング。
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
まゆ星雲
IC5146
はくちょう座
関連作品
デネブ付近のはくちょう座の散光星雲
take
NGC7027
K.Oya
三日月星雲とその周辺
森 栄二
網状星雲とその周辺
森 栄二
β(アルビレオ) ~ γ(サドル) はくちょう座
化石職人
北アメリカ星雲から三日月星雲 (再処理)
森 栄二
デネブからNGC6888三日月星雲 はくちょう座の散光星雲
take
白鳥座 北アメリカ星雲から三日月星雲 (3x3モザイク)
森 栄二
はくちょう座の銀河と星雲
高田浩太郎
NGC6888 クレセント星雲 はくちょう座
hltanaka
はくちょう座からカシオペア座への天の川
高田浩太郎
PR