Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
KY博士
M65 M66 NGC3628
春の定番銀河を春霞、黄砂が来る前に撮影しました。 撮影地の西臼塚は必ずしも暗い空ではありませんが、銀河撮影には十分に使えます。 ダーク処理はかえってSN比を悪化させるので今回からそれを省きました。
ID
#7614
撮影日時
2012年3月24日 22時5分0秒
露出 132分
撮影方法
ISO1600 -20℃カメラ冷却
撮影地
富士山 西臼塚
撮影機材
望遠鏡:ペンタックス
150SDP
カメラ:キヤノン
EOS1DⅢ
赤外ブロック・ローパスフィルター除去、冷却仕様改造
焦点距離
1344mm
画像処理
ステライメージV.6 Photoshop CS5 NikonCapture NX-2
特記事項
NGC3628 12分露出6枚コンポジット M65 M66 12分露出5枚コンポジット 2コマモザイク
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M65
M66
NGC3628
しし座の銀河
関連作品
FSQ85EDP M65 M66 NGC3628
ねこぜ
NGC3682 ハンバーガー銀河 しし座
take
M66 しし座
take
しし座のトリオ銀河
kuma-
M65・M66・NGC3628 しし座トリプレット
化石職人
M65 M66
バークレー
M66
ちょー
M65 M66 NGC3628 しし座の三つ子銀河 2025 2/28
ktom
東京都板橋区から しし座トリオ銀河
ShadowMountain
M65銀河
佐々木一男
しし座トリオ 250208
momonako
PR