Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
riomizuki
クラゲ星雲
光害地では特にLRGBそれぞれでカブリかたが変わるので色ムラ、濃度ムラを修正するのに苦労します。横須賀でも透明感のある作品に仕上がるよう奮闘しています。まだまだですが・・
ID
#76453
撮影日時
2021年11月11日 23時1分26秒
露出 155分
撮影方法
L5分×25 RGB各5分×2 Gain55 -10℃
撮影地
神奈川県横須賀市自宅
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
ε160ED
カメラ:QHYCCD
QHY600
Vixen AXD
焦点距離
530mm
画像処理
ステライメージ9、PhotoshopCCにて処理、DeNoise AIでノイズ低減、ノートリミング
特記事項
QHY5LⅡMでオフアキシスガイド
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
IC443
くらげ星雲
ふたご座
関連作品
冬の星座が沈む風景~2月中旬・月夜の深夜
goten59
原始林の星々No2
kibitaki8
メドゥーサ星雲
masaito1051
くらげ星雲
masaito1051
原始林の星々
kibitaki8
夜半前の流星 (25-02-13)
alphavir
曇天の隙間に輝く星々
kibitaki8
夜半前の流星 (25-02-09)
alphavir
百星競演 (木星と月の接近):2025/02/06
新井優
VESPERA II で撮るIC443
jhosua
冬のダイヤモンド~2025冬バージョン
goten59
PR