PbOFC-50による4/1太陽面
大きい黒点は画像右下の1445だけですが、東縁から白斑の塊が出てきていて黒点が産まれそうな気配です。小さな黒点は悪シーイングにかき消されている感じです。朝から撮影前にネットでSOHOの画像をチェックしてアストロアーツのページに行くと…エッ!…今日はエイプリルフールでした。 (片山 徹)
#7661
		
        2012年4月1日 10時3分0秒
          露出 1/125秒
      
		1/2000sec×16
      神奈川県 鎌倉市
		  望遠鏡:タカハシ FC-50
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X4
        FC-50+PENTAXリアコンバータA2X-L(合成fl=800mm F16)PK-EOSで接続、D4(1万分の1減光)フィルター、ビクセンPORTAⅡ経緯台を使用
      800mm
    10:03に撮影したJPEG画像16枚をStellaImage6.5で加算平均してPhotoshop5.0も使って画像処理、トリミングしてモノクロに変換、日周運動から右が西になっています。
		  鎌倉は前日の嵐が去って、風は冷たくシーイングも悪く、SOHOの画像でも大きな黒点は出ていませんでしたが、金環日食も近いし機材に慣れる為にも…という事で午前中に撮影しました。
		  











