VIRGOC/2009P1 Garradd (4/23)
雨後の天候回復を期待して外出、濃い霧の波状攻撃を食らってしまった。望遠では20枚以上撮影して使えるのが4枚しか無く、当初予定していた標準レンズでは約30枚撮影して全滅、存在が分かるのが僅か2枚(画面左下、2枚コンポジット) 天候のせいも有ると思いますが、ギャラッド彗星は急に小さく暗くなったという感じです
#7848
		
        2012年4月23日 22時45分0秒
          露出 478秒
      
		ISO1600 F4
      静岡県磐田市敷地
		  望遠鏡:シグマ APOTELEMACRO f300mm F4
        カメラ:ペンタックス K-7
        
      300mm
    4枚コンポジット、濃度調整、シャープネス、若干の色調整
		  ピント調整する余裕が無かった。また1枚にかける露出は1分半から2分くらいしか取れなかった
		  











