Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
osamu13
Milky Way @ Wyaralong Dam
銀河中心方向が街明りと重なってしまいました。 次回は更に内陸に行き、撮影に挑みたいです。
ID
#8099
撮影日時
2012年5月17日 20時56分0秒
露出 91秒
撮影方法
ISO6400, F2.8開放,13秒固定撮影
撮影地
Wyaralong Dam, ゴールドコースト近郊、オーストラリア
撮影機材
望遠鏡:ニコン
Nikkor 14-24mm F2.8
カメラ:ニコン
D5100
三脚にて固定撮影。約30度 7枚パノラマ撮影(各13秒)
焦点距離
14mm
画像処理
フォトショップ エレメンツ8で 7枚をパノラマ合成 ニコンCaptureNX2 でトリミング、トーンカーブ修正、リサイズ
特記事項
時間は現地時間です。
カテゴリー
天の川
天体
天の川
南半球
マゼラン雲
関連作品
天の川
palosanto
天の川
palosanto
南半球の天の川
nardis
さそり座南部の空域 250430
momonako
湿原と天の川
Alricha33
昇る夏の天の川
Alricha33
夏の天の川
Alricha33
千葉 野島埼の白いベンチと夏の天の川
佐藤 純哉
さそり座頭部の散光星雲 250430
momonako
さそり座周辺の天の川 250430
momonako
夏の天の川、馬の背洞門と 神奈川・城ケ島
佐藤 純哉
PR