Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
となり
月、2022/4/21
5cm固定撮影で1枚撮り。悪天候続きの晴間で拾った像で暗く質は良くない。欠け際にお気に入りのガードナーのメガドーム、浅いくぼ地の一見二重クレータのスティボリウスが見えたので投稿。
ID
#81191
撮影日時
2022年4月21日 4時31分0秒
露出 1/13秒
撮影地
茨城県
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FC50
カメラ:セレストロン
NexImage5
スカイウォッチャー AZ-EQ AVANT架台 赤道儀モード
焦点距離
400mm
画像処理
フリーソフトJTrimにより、シャープ化+8、シャドウ+15、明るさ+20とコントラスト+20の調整を行う。
カテゴリー
月
天体
月
関連作品
月、2025/5/18
となり
フラワームーン(月齢 14.8)
サザンクロス
月面南部 2025/05/04
T-HASHIGUCHI
月 南部 齢15
南多摩の夜空
月面 2025年5月8日
garakabao
危機の海付近
DunkelerMond
月齢16.8
DunkelerMond
2025/05/13フラワームーン
川越の星
豊かの海から静かの海東部 2025/5/13
ichy
Moon_2025-0515-2316~2318
Sugita_7chome
月齢7.6の月と桜.2
goten59
PR