Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
alphavir
東天の黄道光
秋の夜明けを感じます。 曇ってきたので場所を変えて撮影しましたが、薄明が始まっていたようです。左上の線状は人工天体です。
ID
#85148
撮影日時
2022年9月8日 3時35分10秒
露出 200秒
撮影方法
ISO6400、F4、固定撮影
撮影地
北海道幕別町
撮影機材
望遠鏡:シグマ
EXDG 20mm F1.8
カメラ:ニコン
D600改
焦点距離
20mm
画像処理
StellaImage9にて10コマ加算平均処理、Photoshop CS5にて調整
カテゴリー
星座・星野
その他
天体
ふたご座
かに座
こいぬ座
黄道光
関連作品
スターリンク衛星(G6-75) 5月2日
サザンクロス
旧旭川市天文台から見た春の星座
goten59
スターリンク衛星(G12-23) 4月28日
サザンクロス
Sh2-290 かに座 惑星状星雲
T-Kagawa
NGC2392 エスキモー星雲 りゅう座
K.UMEDA
冬の星座が沈む風景~4月30日の夕暮れ
goten59
春なのに冬の大三角形
sukekiyo
火星とふたご座
山田昇
プレセペ侵略中の火星
四次元ベクトル
プレセペ星団に向かう火星(2025/04/23)
goten59
天文台と火星・ポルックス・カストル(2025/04/23)
goten59
PR