PbOSh2-126#1 Sep. 2022
左上の拡がった赤い散光星雲がとかげ座の Sh2-126です。写りがイマイチとなりましたが、画像中央で赤い星雲と重なっている小さな分子雲がLBN437で、そこから右下の方に細長く淡く伸びた分子雲はKh-149という名があります。次回リトライしたい対象です。(片山 徹)
#86311
		
        2022年9月26日 21時52分13秒
          露出 27分
      
		30sec×54、絞り2.2、ISO6400、スターリーナイトフィルター、WB太陽光、長時間NRオフ/高感度NR弱め
      静岡県 天城高原
		  135mm
    カメラが生成したJPEG画像54コマをStellaImageで加算平均して処理しています。トリミング(7.3×5.2度)右が北です。
		  台風15号が去った9/25に天城高原へ向かい2連泊で撮影からの16thリリースです。両夜とも数時間ガスに包まれた時間がありましたが、それ以外の時間は綺麗な星空でした。
		  











