Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
toritori
10月23日の太陽②(南半球、3127,3126)
磁力線は対流層底に潜行(?)、緩やかに浮上という感じでしょうか。 マグネトグラムを見ると最近は、南北の半球をポロイダルにつなぐ磁力線が主となっています。 (雲を通しての撮影のため粗い描写)
ID
#86556
撮影日時
2022年10月23日 14時10分0秒
撮影機材
望遠鏡:コロナド
ソーラーマックス90(鏡筒)ソーラーマックスⅡ90(ダブルスタックフィルター)
カメラ:ZWO
ASI178MM
焦点距離
800mm
カテゴリー
太陽
天体
太陽
関連作品
2025/11/4 太陽
小犬のプロキオン
11月4日の太陽①(4274、4272、4275)
toritori
11月4日の太陽②(ループプロミネンス4274時間変化)
toritori
11月4日の太陽➂(プロミネンス噴出南西縁)
toritori
太陽 2025/11/04
kino
11/04の太陽
天文バカボン町田支部
活動領域 4272,4274:2025/11/04
新井優
Sun in H-alpha on November 4, 2025
Chibamber
太陽11/4
junneko
太陽 2025/11/03
kino
11月3日の太陽①(ポストフレアループXLⅥ)
toritori
PR