MSAZTF彗星 C/2022 E3
月明かりの中ですが撮影トライしてみました。初めてのメトカーフコンポジットでしたがステライメージ+ステラナビゲータのおかげでほとんどオートマティックで実行されるのに驚きました。時代の流れを感じます。
#90741
		
        2023年1月31日 21時8分0秒
          露出 2700秒
      
		センサー温度:-10度、60秒 x 45枚
      岐阜県垂井町
		  望遠鏡:その他 Asker FRA400 + レデューサ
        カメラ:ZWO ASI294MC Pro
        Comet BPフィルタ使用
赤道儀:SXD2
ASI120MM mini、240mmガイド鏡、ASIAIRでオートガイド
      280mm
    SI9でメトカーフコンポジット、デジタル現像
DxO PhotoLab5で明るさ、コントラスト、トーン等調整
Topaz DeNoise AI でノイズ処理
		  











