Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
烈沙
ニッコウキスゲと夏の大三角
霧ヶ峰といわれるだけあって毎晩のように霧が出る場所。 奇跡的に霧が晴れてくれ、天の川の撮影に成功しました。
ID
#9190
撮影日時
2012年7月17日 22時10分44秒
露出 80秒
撮影方法
三脚固定 バルブ撮影
撮影地
長野県 霧ヶ峰高原
撮影機材
望遠鏡:ニコン
14mm f2.8
カメラ:ニコン
D700
焦点距離
14mm
画像処理
フォトショップCS5にてRAW現像・トーンカーブ・色調補正
カテゴリー
星景
天の川
星座・星野
天体
天の川
夏の大三角
はくちょう座
こと座
わし座
関連作品
夜半前の流星-2 (25-08-11)
alphavir
夜半前の流星-1 (25-08-11)
alphavir
蓼科山と夏の天の川
Alricha33
はくちょう座中心部からケフェウス座周辺の天の川
水っち
夜空は宝石箱(網状星雲 NGC6992) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(網状星雲 NGC6960) Seestar50
サザンクロス
北アメリカ星雲 周辺部
森 栄二
夜半後の流星 (25-08-09)
alphavir
網状星雲
森 栄二
NGC6888 Jul. 2025
PbO
夜半前の流星 (25-08-08)
alphavir
PR