mikoyanIC3568
晴天でしたが黄砂襲来で透明度の良くない空でした。小さいけれども惑星状星雲なので存在だけは写るだろうと思って小さな惑星状星雲を撮影してみました。写ってはいましたが、さすがに視直径0.17arcminでオリジナル画像では米粒の更に半分くらいと本当に小さい。レモンスライスを連想させるまでの内部構造は描出できませんでしたが、言われてみればそこはかとなく・・・。
#93012
		
        2023年4月12日 21時11分24秒
          露出 727秒
      
		(バリ・エクステンダー + バリチューブ)使用(x2.1)、  ISO:4000   5秒 x 95,  7秒 x 36
      岡山市内自宅
		  望遠鏡:自作 半自作 25㎝ニュートン反射 fl:1641mm
        カメラ:キヤノン EOS 90D (SEO-SP5)
        赤道儀:Pentax  MS-5
ガイド鏡:  FS-78,  STiでガイド
フィルター使用せず
      3446mm
    SI9, DeNoise AI, DPP4
		  











