かあ二日月(月齢0.9)
シーイング:不明 透明度:2~3/5 ちょっと古いですが、肉眼で確認できなかった(モニターでも)画像なので投稿していませんでした。 まだ空が明るい時にキラキラと白く光り始める月齢1.5くらいの細い月はとてもきれいなのですが、なかなかチャンスがありません。 ※なお画像記入の月齢は0.91かもしれません。
#93499
		
        2020年9月18日 17時55分29秒
          露出 1/160秒
      
		F6.3 露出160分の1秒 ISO400 画像ファイル記録形式RAW
      北海道石狩市樽川
		  望遠鏡:ペンタックス SMC PENTAX-DA55‐300㎜ ED F4-5.8
        カメラ:リコー PENTAX K-5IIs
        ベルボン製カメラ三脚 使用(固定撮影)。
ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻と方位角を取得)。
      300mm
    SILKYPIX Developer Studio Pro10で、RAW現像。
ペイントで、編集。
		  見ての通りたくさんの雲と赤い夕焼けで非常に見づらく肉眼では確認できませんでした。
特にこの赤さが曲者でこういう時細い月を見たことはなかったと思います。快晴ならどうでしょうかね。
		  











