momonakoIC1805 & IC1848 230723
関東地方も梅雨明けし 漸く長時間露出できるようになりました。 久しぶりでしたので色々と やらかしました。 撮影終了後に頭上をISSが通過していきました。 北西→北東へまばゆく輝きながら薄明の空へ 吸い込まれていきました。 手を振りましたが見えたかな。
#96093
		
        2023年7月23日 2時7分0秒
          露出 60分
      
		F4.3  Gain300 
      千葉県印西市
		  望遠鏡:ビクセン FL55SS 237mmF4.3 + DBPフィルター
        カメラ:ZWO ASI2600MC PRO
        赤道儀:EM11 Temma2Z+SXG-HAL130三脚
オートガイド:ASI120MM+130mmF4.3ガイド鏡+PHD2
      237mm
    SI9にて3分×20コマをコンポジット、TIFFデータに変換後にCS6にてレベル調整、トーン調整
彩度調整、シャープ輪郭強調後にJPEGデータへリサイズ。
ノートリミングです。
		  冷却温度:0℃、ビニング→1、Gain→300
ダーク減算およびフラット処理を行おうとしたところ
Gainを変更していたため手持ちのデータが使えませんでした。
これから取得して仕上げることにします。
		  











