広住 元9/10 西村彗星 C/2023P1
かなり高度が低いのが分かっていたため、東側が開けている九十九里海岸まで遠征しました。 良く晴れて双眼鏡でも彗星を確認できて良かったです。(尾は少ししか見えませんでしたが) 4月に注文してようやく届いたASI2600MC DuoとFSQ-85EDPの組合せのテスト撮影でもありました。ガイド鏡が不要になるためシンプルでいいですね。
#98162
		
        2023年9月10日 4時2分43秒
          露出 630秒
      
		冷却0℃ ゲイン300  露出30秒×21枚
      千葉県山武郡九十九里町
		  望遠鏡:タカハシ FSQ-85EDP
        カメラ:ZWO ASI2600MC Duo
        赤道儀:ZWO AM5
FSQ-85EDフラットナー1.01×
サイトロン Comet BP フィルター (CBP)
ZWO ASIAIR Plus
      455mm
    ステライメージ9によるダーク減算、フラット除算、彗星核を基準点としてコンポジット、レベル補正、トーンカーブ調整。
		  











