はくちょう座χ 投稿画像ギャラリー(No. 1)
(Top ||
 No. 1 ››
 No. 2)
 
  - タイトル:
 
    - 「白鳥座 χ星」
 
  - 撮影者:
 
    - 菱倉 勉
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月13日 22時18分00秒〜18分15秒、露出 15秒
 
  - 撮影地:
 
    - 自宅(神奈川県横浜市)
 
  - 撮影機材等:
 
    - オリンパス SP500UZ(100mm F3.3)
 
 
  - タイトル:
 
    - 「はくちょう座 χ 」
 
  - 撮影者:
 
    - 浦辺 守
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月13日 20時19分〜27分、露出 各30秒
 
  - 撮影地:
 
    - 千葉県
 
  - 撮影機材等:
 
    - ビクセン(D=20cm F4)、キヤノン 20D、タカハシ JP赤道儀
 
    - Photoshop
 
 
  - タイトル:
 
    - 「γ  ペルセイド & χ Cyg」
 
  - 撮影者:
 
    - nagame1
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月13日 2時33分33秒〜34分3秒、露出 30秒
 
  - 撮影地:
 
    - 香川県仲多度郡多度津町(自宅庭)
 
  - 撮影機材等:
 
    - スーパータクマー 28mm F3.5 (F4に絞る)、キヤノン EOS Kiss Digital N(記録画質:L、ISO 800)、赤道儀自動追尾,M42→EOS変換リング
 
    - ステライメージ Ver.5にて、切り抜き、ソフトビニング2×2、明るさ調整、文字記入
 
 
  - タイトル:
 
    - 「増光中の白鳥座χ」
 
  - 撮影者:
 
    - やまちゃん
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年7月28日 20時20分52秒、露出 3分24秒
 
  - 撮影地:
 
    - 静岡県 伊豆高原
 
  - 撮影機材等:
 
    - AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)(fl=18mm(135判換算:約28mm相当))、ニコン D70、三脚使用による固定撮影
 
    - RAWデータをニコンキャプチャー4.4にて現像、JPEG化。フォトショップ6にてカラーバランス修正、夏の大三角部分のみにトリミング後、画像縮小
 
  - その他:
 
    - 気流:8/10 透明度:9/10
 
 
  - タイトル:
 
    - 「χCygとスペクトル」
 
  - 撮影者:
 
    - 黒田 弘章
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月9日 22時12分〜30分、露出 30秒×3枚、30秒×7枚
 
  - 撮影地:
 
    - しょさんべつ天文台
 
  - 撮影機材等:
 
    - 400mmF5.6、ニコン D100、スペクトルは対物プリズム(タカハシ)使用
 
    - 星野はステライメージにて3コマ加算平均、スペクトルはRegistaxで7コマ合成
 
 
  - タイトル:
 
    - 「はくちょう座χ」
 
  - 撮影者:
 
    - 倉谷 幸伸
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月8日 23時48分、露出 30秒
 
  - 撮影地:
 
    - 青森県階上町寺下観音
 
  - 撮影機材等:
 
    - シグマ28-200 28ミリ側、富士写真フィルム FinePix S2 Pro、三脚にて固定撮影
 
 
  - タイトル:
 
    - 「白鳥座 χ 星」
 
  - 撮影者:
 
    - 菱倉 勉
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月7日 21時23分00秒〜23分15秒、露出 15秒
 
  - 撮影地:
 
    - 自宅
 
  - 撮影機材等:
 
    - オリンパス SP500UZ(fl=100mm F3.3)
 
 
  - タイトル:
 
    - 「はくちょう座 χ と β」
 
  - 撮影者:
 
    - 浦辺 守
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月5日 21時8分〜17分、露出 各30秒
 
  - 撮影地:
 
    - 千葉県鴨川市(自宅ドーム内)
 
  - 撮影機材等:
 
    - ビクセン (D=20cm F4)、キヤノン 20D、タカハシ JP赤道儀
 
    - Photoshop
 
 
  - タイトル:
 
    - 「はくちょう座長周期変光星χの増光」
 
  - 撮影者:
 
    - 茂木 弘光
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月6日 23時15分、露出 4秒
 
  - 撮影地:
 
    - 群馬県太田市(自宅)
 
  - 撮影機材等:
 
    - コシナ 24mm F2.8(4.0)、キヤノン EOS Kiss Digital、タカハシ NJP-TP、ステラギアにて自動導入
 
    - ステライメージ Ver.5
 
 
  - タイトル:
 
    - 「はくちょう座χ星」
 
  - 撮影者:
 
    - 沼尻 裕
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月4日 1時55分〜2時15分、露出 10分×2枚
 
  - 撮影地:
 
    - 静岡県小山町 富士山須走口五合目
 
  - 撮影機材等:
 
    - Aiニッコール 28mmF2.8S →F4、ニコン D70 (IRC改造、ISO 800)、タカハシ EM-200赤道儀 + ミードDSI-PROにより自動ガイド
 
    - ステライメージ Ver.5にてダーク減算後、コンポジット合成、35mm判で50mm相当にトリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - (1枚目)「はくちょう座 χ (χ Cyg) と η」
 
    - (2枚目)「はくちょう座 χ (χ Cyg)」
 
  - 撮影者:
 
    - nagame1
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2006年8月6日 1時35分40秒〜、露出 50秒
 
    - (2枚目)1時36分20秒〜、露出 120 秒
 
  - 撮影地:
 
    - 香川県仲多度郡多度津町(自宅庭)
 
  - 撮影機材等:
 
    - (1枚目)タムロン 300mm F2.8 (F4に絞る)、ニコン D70s(ISO 1600、記録画質:RAW)、赤道儀自動追尾
 
    - (2枚目)トキナー 400mm F5.6 (絞り5.6)、キヤノン EOS Kiss Digital N、赤道儀自動追尾、Nikon→EOS変換マウント 
 
    - ステライメージ Ver.5にて、ソフトビニング3×3、レベル調整、(1枚目は文字記入)、RAW→JPG
 
 
  - タイトル:
 
    - 「白鳥座χ星」
 
  - 撮影者:
 
    - 田中 一幸
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2006年8月2日 19時44分00秒〜、露出 90秒
 
    - (2枚目)2006年8月3日 20時43分00秒、露出 90秒
 
  - 撮影地:
 
    - 東京都調布市(田中光学天体観測室)
 
  - 撮影機材等:
 
    - (共通機材)ミード 127ED + ボーグ 0.85× レデューサ、SBIG STL-11000XM
 
    - (1枚目機材)IDAS RGBフィルタ
 
    - (2枚目機材)三鷹光器GN-26型赤道儀、IDAS RVBフィルタ
 
    - MaxImDL/CCDにてRGB合成
 
  - その他:
 
    - (1枚目)恒星下の数字は等級数
 
 
  - タイトル:
 
    - 「はくちょう座 χ(χ Cyg)」
 
  - 撮影者:
 
    - nagame1
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年8月2日 3時37分15秒、露出 30秒
 
  - 撮影地:
 
    - 香川県仲多度郡多度津町(自宅庭)
 
  - 撮影機材等:
 
    - ニコン AF 28mm F2.8 (F3.2に絞る)、ニコン D70s、赤道儀自動追尾
 
    - ステライメージ Ver.5にて、切り抜き、ソフトビニング3×3、レベル調整、文字記入、RAW→jpg 
 
  - その他:
 
    - 記録画質:RAW、ISO 800
 
 
  - タイトル:
 
    - 「頚の曲がった白鳥」
 
  - 撮影者:
 
    - 末吉 修
 
  - 撮影日時:
 
    - 2004年7月27日 2時15分〜20分、露出 5分
 
  - 撮影地:
 
    - 長崎県諫早市白木峰
 
  - 撮影機材等:
 
    - ズイコー28mmF2→f2.8、オリンパス E-500(ISO 400、JPEG撮影、ノイズリダクション・ノイズフィルタ:ON)、簡易赤道儀にて手動追尾
 
    - フォトショップ 7.0.1にてトーンカーブ補正、光害カブリ除去
 
 
  - タイトル:
 
    - 「はくちょう座χ増光中」
 
  - 撮影者:
 
    - tibitakun
 
  - 撮影日時:
 
    - 2006年7月27日 21時30分00秒〜、露出 80秒
 
  - 撮影地:
 
    - 北海道南幌町
 
  - 撮影機材等:
 
    - トキナー 28-70mm F2.8、ケンコー ソフトンA使用、ペンタックス *ist DS、タカハシ スカイポート(TG-SD)
 
    - Photoshopにて色調補正