キヤノン EOS Kiss Digitalによる銀河
キヤノン EOS Kiss Digital + 25cm反射望遠鏡
- タイトル:
 - (1枚目)「NGC 7184」
 - (2枚目)「NGC 247」
 - (3枚目)「NGC 253」
 - (4枚目)「NGC 1232」
 - (5枚目)「NGC 1365」
 - 撮影者:
 - 西山 正弘
 - 撮影日時:
 - (1枚目)2004年10月15日 22時37分〜23時18分
 - (2枚目)2004年10月16日 0時4分〜41分
 - (3枚目)2004年10月16日 1時9分〜55分
 - (4枚目)2004年10月16日 2時17分〜59分
 - (5枚目)2004年10月16日 3時52分〜4時8分
 - 露出はすべて3.5分×8枚(5枚目のみ4枚)
 - 撮影地:
 - 岡山県西粟倉村
 - 撮影機材等:
 - 反射望遠鏡(D=25cm) + レデューサ(合成fl=1128mm 合成F4.5)、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 1600)
 - (1、2、4枚目処理)ダーク画像を引いた4枚ずつを加算平均で合成した2組を加算合成、レベル補正、色調補正、コントラスト調整
 - (3、5枚目処理)ダーク画像を引いた後、加算合成、レベル補正、色調補正、コントラスト調整
 - (4、5枚目処理)トリミング
 
- 撮影者コメント:
 (1枚目)土星のような核とリング構造が面白く、ずっと狙っていた銀河です。リング構造を出すために加算合成をおこなっていますが、その分画面が荒れてしまいました。
中央部分をトリミングした画像で、リング構造がよく分かると思います。
(2枚目)コントラストを付けるために合成に加算合成を含めました。




