キヤノン EOS Kiss Digitalによる国際宇宙ステーション、太陽
キヤノン EOS Kiss Digital + EF 24-85mmなど
- タイトル:
 - (1枚目)「カラス座を横切る国際宇宙ステーション」
 - (2枚目)「スピカ下方を通過する国際宇宙ステーション」
 - (3枚目)「太陽」
 - 撮影者:
 - 有賀 敬治
 - 撮影日時:
 - (1枚目)2005年5月3日 19時10分29秒、露出 16秒
 - (2枚目)19時10分55秒、露出 10秒
 - (3枚目)2005年5月4日 9時31分33秒、露出 1/800秒
 - 撮影地:
 - 東京都町田市
 - 撮影機材等:
 - (1、2枚目共通機材)EF24-85mmを24mm F3.5で使用、キヤノン EOS EOS Kiss Digital
 - (3枚目機材)ニュートン式反射望遠鏡(D=20cm F6)、直焦点撮影、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 100)、バーダープラネタリウム フィルタ
 - (1、2枚目処理)Photoshopにてレベル、カラーバランス調整
 - (3枚目処理)Photoshopにてレベル調整、アンシャープマスク
 
- コメント:
 (1枚目)まだ薄明の残る中、肉眼でもよく見えました。衛星と交差するのは旅客機です。左上が木星、左下がスピカです。
(2枚目)このあともずっと見えていました。
(3枚目)ひさびさのきれいな黒点です。上が北です。先週はまったく無黒点の日もありました。20cm反射を絞らずに太陽観測ができるとは、便利なフィルタがあるものです。


