ニコン COOLPIX990による木星、プロミネンス、黒点
ニコン COOLPIX990 + タカハシ MT-250など
- タイトル:
 - (1、2枚目)「木星」
 - (3枚目)「プロミネンス」
 - (4枚目)「黒点(可視光 + Hα光)」
 - 撮影者:
 - masa
 - 撮影日時:
 - (1枚目)2005年4月28日 19時21分
 - (2枚目)2005年4月30日 21時5分
 - (3枚目)2005年5月1日 9時28分
 - (4枚目)9時25分
 - 撮影地:
 - 栃木県大田原市
 - 撮影機材等:
 - (1、2枚目機材)タカハシ MT-250、LV12.5mm アイピース、ニコン COOLPIX990、(1枚目:拡大撮影、2枚目:コリメート拡大撮影)
 - (3、4枚目機材)ボーグ 50ED、コロナド フィルタ + LV18mm、ニコン COOLPIX990、コリメート撮影
 - (1枚目処理)StellaImage3にてコントラスト処理
 - (2枚目処理)StellaImage 3にて画像3枚コンポジット
 - (3、4枚目処理)StellaImage 3
 
- 撮影者コメント:
 (1枚目)1枚画像でどれくらい写るものか試しています。シーイングは結構良好(4/5程度)でした。
(2枚目)本体の縞上に衛星がひとつ入り込みました。
(3枚目)燃え盛るプロミネンスです。
(4枚目)黒点No.756群が成長してきました。Hα光でみると、かなり活動が激しそうです。



