ニコン D70による火星、リニア彗星(C/2003 T4)
ニコン D70 + ボーグ 125EDなど
- タイトル:
 - (1、2枚目)「天の川をゆく火星」
 - (3枚目)「リニア彗星(C/2003 T4)」
 - 撮影者:
 - 久保庭 敦男
 - 撮影日時:
 - (1枚目)2005年2月9日 4時56分〜5時9分、露出 計12分(4枚)
 - (2枚目)5時13分〜20分、露出 計6分(2枚)
 - (3枚目)4時35分〜48分、露出 計12分(4枚)
 - 撮影地:
 - 茨城県 筑波山系
 - 撮影機材等:
 - (共通機材)ニコン D70(ISO 800)
 - (1、3枚目機材)ボーグ 125ED(fl=500mm)
 - (2枚目機材)ニコン 180mm F2.8→4
 - (共通処理)恒星位置基準で合成、トリミング(上が天の北)
 
- 撮影者コメント:
 (1、2枚目)M天体がひしめく天の川のほとりに火星が輝いています。なんとも豪華な眺めですね。撮影に適した高度になるころ薄明が来てしまったのが残念でした。長焦点の画像のほうでは露出中の公転で火星が楕円になっています。
(3枚目)散開星団NGC 6823(画像上部中央)に並んだリニア彗星です。星団を包む散光星雲NGC 6820を引き出そうと強めの画像処理をしました。星雲はほとんど見えませんが、代わりに彗星の尾が意外に伸びていることが分かりました。


