サンヨー DSC-J4による土星、月
サンヨー DSC-J4 + ビクセン VC200L
- タイトル:
 - (1、2枚目)「土星」
 - (3枚目)「ガッセンディ付近」
 - 撮影者:
 - wata
 - 撮影日時:
 - (1枚目)2005年1月23日 23時56分0秒〜10秒、露出 1/15秒×180フレーム
 - (2枚目)2005年2月20日 21時23分54秒〜25分0秒、露出 1/15秒×900フレーム
 - (3枚目)2005年2月20日 21時31分53秒、露出 5/24秒
 - 撮影地:
 - 札幌市中央区
 - 撮影機材等:
 - (共通機材)ビクセン VC200L + LV 9mm、サンヨー DSC-J4(=Xacti、fl=16.0mm F3.9、ISO 100)
 - (1、2枚目処理)640×480で撮影したムービーをKeith's Image Stackerで180フレーム(2枚目は900フレーム)合成、画像復元処理、Photpshop 7.0.1で階調補正
 - (3枚目処理)Keith's Image Stackerで画像復元、Photpshop 7.0.1にてGチャネルのみ抽出、階調補正、アンシャープマスク処理
 
- 撮影者コメント:
 (1枚目)1時間くらいねばって、比較的揺れの少ない部分をスタックしてみました。南極周辺の赤みがかなり強くなっています。
(2枚目)久しぶりに気流の落ち着いた(札幌としては)いい夜でした。南極の周囲が強いオレンジ色になっています。1月の衝の頃に比べ、輪に映る本体の影がはっきりしてきました。
(3枚目)久しぶりにシーイングが安定しました。高度が高いので、周辺の暖房排気の影響を受けずにすみます。ムービーでも同じところを撮ってみましたが、一枚もののほうがよりシャープに写っていました。


