見掛視界70°超の広視界双眼鏡「SIGHTRON SV842 / 1042 ED SWA」新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
サイトロンジャパンが、見掛視界70°を超えるクリアな高解像を実現した双眼鏡「SIGHTRONSV842 ED SWA」、「SIGHTRON SV1042 ED SWA」を新発売。

【2025年10月22日 星ナビ編集部

サイトロンジャパンが、見掛視界70°を超える広視界と、EDレンズの採用によるクリアできわめてシャープな高解像を実現した双眼鏡「SIGHTRON SV842 ED SWA」、「SIGHTRON SV1042 ED SWA」(以下、SV 842/1042 ED)を新発売。

SV 842/1042 EDは、サイトロンジャパンが「とにかくよく見える双眼鏡を」を合言葉に、一切の妥協を排して、高い光学性能を追求したハイエンド双眼鏡「SV(エスファイブ)シリーズ」の最新モデル。

見掛視界が70°超という極めて広い視界ながらも、視野の周辺まで良好な像が得られ、覗いた瞬間に今までとは違う極上の見え味を楽しめる。もちろん、完全防水設計が施されていて、バードウォッチングや天体観測など、アウトドアの活動で安心して使用できる。

■ 「SIGHTRON SV 842 ED SWA」「SIGHTRON SV 1042 ED SWA」の発売概要
  • 希望小売価格:
  • SIGHTRON SV 842 ED SWA:税込145,200円
  • SIGHTRON SV 1042 ED SWA:税込148,500円
  • 直営店「シュミット」価格:
  • SIGHTRON SV 842 ED SWA:税込103,950円
  • SIGHTRON SV 1042 ED SWA:税込106,920円
■ 製品の特長
  • 見掛視界 70°を超える迫力ある広視界設計。
  • 広視界設計ながら、フィールドフラットナーの採用により、中心から周辺まで良好な像を楽しめる。
  • ダハプリズムに位相差補正コートを施すことで、明るくコントラストが高い視野を実現。
  • 対物レンズには特殊低分散(ED)レンズを採用。色収差のないクリアできわめてシャープな高解像を実現。
  • 多層膜コーティングを全てのレンズ面に施すことで、高い透過率と色再現性を実現。
  • 本体に軽量かつ堅牢なマグネシウムダイキャストボディを採用。重さを感じさせないバランスの取れたデザインも魅力。
  • センターフォーカス方式と金属製の大型ピントリングを採用。左右接眼部で調整する IF方式に比べて、素早く確実なピント調整が可能。
  • ロングアイレリーフ設計により眼鏡をかけて使用する際にも視野の隅々まで広く見渡せる。
  • ツイストアップ式のゴム見口の採用により、目に当てた際の使用感が心地よい。眼鏡使用時にも快適に使用できる。
  • 完全防水設計で、アウトドアでの突然の雨や水辺での使用にも安心。
  • 本体内部に乾燥窒素を充填することで、内部の曇りを防ぐ。
  • エラストマー外装の採用により寒冷地でも扱いやすく、しっかりとグリップすることが可能。
■ 「SIGHTRON SV 842 ED SWA」の仕様
  • 倍率:8倍
  • 対物レンズ:42mm
  • プリズム:シュミット・ペシャン型
  • コーティング:フルマルチコート
  • 実視界:9.1°
  • 見掛視界:70°
  • 1000m先視界:159m
  • ひとみ径:5.3mm
  • 明るさ:28.1
  • アイレリーフ:18mm
  • 最短合焦距離:1.8m
  • 質量:896g
  • サイズ(mm):123×67×156
  • 防水:完全防水

SIGHTRON SV842 ED SWA
SIGHTRON SV842 ED SWA

■ 「SIGHTRON SV 1042 ED SWA」の仕様
  • 倍率:10 倍
  • 対物レンズ:42mm
  • プリズム:シュミット・ペシャン型
  • コーティング:フルマルチコート
  • 実視界:7.8°
  • 見掛視界:71.4°
  • 1000m先視界:136m
  • ひとみ径:4.2mm
  • 明るさ:17.6
  • アイレリーフ:18mm
  • 最短合焦距離:1.8m
  • 質量:906g
  • サイズ(mm):123×67×156
  • 防水:完全防水

SIGHTRON SV 1042 ED SWA
SIGHTRON SV1042 ED SWA

〈参照〉

〈関連リンク〉

関連記事