バーナード彗星(177P) 投稿画像ギャラリー(No. 1)

Top || No. 1 ›› No. 2


(久保庭敦男氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「バーナード彗星」
撮影者:
久保庭 敦男
撮影日時:
2006年8月14日 20時36分〜59分、露出 計20分(5枚)
撮影地:
茨城県美浦村
撮影機材等:
ボーグ 125EDF4(fl=500mm)、ニコン D70(IR改、ISO 1600)、LPS-P1フィルタ使用
彗星位置基準で合成(上が天の北)、トリミング
コメント:

月の出前の晴れ間を利用して、やっとこの彗星を撮影できました。淡いですが大きく広がったコマが立派です。中央集光がしっかりしていますね。


(くおん氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「バーナード第2彗星(177P)」
撮影者:
くおん
撮影日時:
2006年8月14日 20時42分、露出 70秒×18枚
撮影地:
千葉県一宮町東浪見
撮影機材等:
トミー ボーグ100アクロマート、 レデューサー使用(合成fl=480mm 合成F4.8)、キヤノンEOS Kiss Digital (ISO 1600、JPEG)、GPガイドパック赤道儀にて電動追尾
フォトショップエレメンツ3.0にてコンポジット(彗星核基準)、レベル補正、彩度調整、トリミング
コメント:

引き続き明るさを増した状態を保っています。撮影した画像を見ると、コマがやや偏心しているようです。


(吉尾賢治氏撮影のバーナード彗星の写真 1) (吉尾賢治氏撮影のバーナード彗星の写真 2)

タイトル:
「バーナード彗星」
撮影者:
吉尾 賢治
撮影日時:
(1枚目)2006年8月14日 23時8分〜17分、露出 2分×4枚
(2枚目)22時56分〜23時17分、露出 3分×4枚、2分×4枚
撮影地:
自宅(富山県南砺市)
撮影機材等:
ミカゲ製ライトシュミットD=18cm,F4、EOS Kiss Digital(IRC除去機、ISO 1600、RAW)、NJP赤道儀、10cmガイド用屈折(+DSI)オートガイド
(1枚目処理)RAPにてRGB補正後画像復元、RegiStax3で4枚コンポジット、トーンカーブ等
(2枚目処理)3分×4画像と2分×4画像を加算平均
コメント:

(1枚目)下弦間近な月が東空に上っていました。彗星は拡散しているためか、10cm屈折(×25)による眼視観察では判然としませんでした。

(2枚目)彗星部分を少しトリミングアップしたものです。


(tana88氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「177P/バーナード彗星」
撮影者:
tana88
撮影日時:
2006年8月14日 22時5分57秒、露出 4分30秒
撮影地:
横浜市緑区(自宅)
撮影機材等:
NikkorP 300mm (F4.5) F8.0、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 400、RAW )、五藤光学マークXにて自動追尾
PhotoshopCSにてレベル調整
コメント:

20年以上も前のレンズですが、何とか写ってくれています。1週間程前より、少し明るくなったような気がします。


(中村岳樹氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「バーナード彗星」
撮影者:
中村 岳樹
撮影日時:
2006年8月9日 23時6分〜46分、露出 36分(R:G:B=各12分)
撮影地:
埼玉県鶴ヶ島市(自宅天文台)
撮影機材等:
シュミットカセグレン(D=25cm F5)、SBIG ST2000XM
ステライメージ Ver.5
コメント:

満月の下での撮影のため写りは今ひとつでしょうか?


(tana88氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「177P/バーナード彗星」
撮影者:
tana88
撮影日時:
2006年8月7日 21時33分25秒、露出 5分
撮影地:
横浜市緑区(自宅)
撮影機材等:
Nikkor P 300mm F4.5→F8.0、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 400、RAW)、五藤光学 マーク×にて自動追尾
PhotoshopCSにてレベル調整
コメント:

満月近くの月が輝く横浜市郊外での撮影ですが、何とか撮影できました。数ヶ月前、S.W第3彗星もこのあたりを通りました。


(nagame1氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「バーナード彗星(177P) と M13」
撮影者:
nagame1
撮影日時:
2006年8月7日 23時55分00秒〜、露出 120 秒×4枚
撮影地:
香川県仲多度郡多度津町(自宅庭)
撮影機材等:
トキナー 400mm F 5.6、キヤノン EOS Kiss Digital N(ISO 1600、記録画質:RAW)、Nikon→EOS変換リング、赤道儀自動追尾
ステライメージ Ver.5にて、4枚画像合成、自動レベル調整、切り抜き、ソフトビニング 2×2、文字記入、RAW→JPG
コメント:

月が大きく、またタイフーンの前兆かうす雲も(もや?)かかっていたが、自宅観察のものにとっては空はいつもの光害・明るさと変わらないので、M13に接近中の 177P を狙ってみた。


(沼尻裕氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「177P/バーナード第2彗星」
撮影者:
沼尻 裕
撮影日時:
2006年8月4日 0時20分〜35分、露出 5分×3枚
撮影地:
静岡県小山町(富士山須走口五合目)
撮影機材等:
ペンタックス 100SDUF(D=10cm F4)、ニコン D50 (IRC改造、ISO 1600)、ケンコー L41 Super PRO WIDEフィルタ使用、タカハシ EM-200赤道儀 + ミードDSI-PROにより恒星ガイド
ステライメージ Ver.5にてダーク減算後、彗星基準でコンポジット合成、35mm判で800mm相当にトリミング
コメント:

梅雨明け後もなかなか晴れなかった関東周辺でも、やっと夏らしい天候になったので、バーナード第2彗星を撮影できました。眼視でもぼんやりとした姿で見えていました。


(nagame1氏撮影のバーナード彗星の写真 1) (nagame1氏撮影のバーナード彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「バーナード彗星(177P) 8月 5日」
(2枚目)「バーナード彗星(177P) 8月 6日」
撮影者:
nagame1
撮影日時:
(1枚目)2006年8月5日 00時39分4秒〜、露出 120秒×4枚
(2枚目)2006年8月6日 1時14分39秒〜、露出 120秒×4枚
撮影地:
香川県仲多度郡多度津町(自宅庭)
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS Kiss Digital N(ISO 1600、記録画質:RAW)
(1、2枚目機材)トキナー 400mm F5.6 (絞り5.6)、Nikon→EOS変換リング、赤道儀自動追尾
ステライメージ Ver.5にて、(1枚目のみ 4枚画像コンポジット)、自動レベル調整、切り抜き、ソフトビニング 2×2、文字記入、RAW→JPG
コメント:

(1枚目)夜になったら曇ったり、透明度にも恵まれなかったが、世紀の天文フェノメナを撮したかったので、月が沈むのを待った。自宅撮影のため、このレンズだと何とか酷い光害の中から救い出せる。

(2枚目)前日(8/5)より透明度が良くなり、拡散している彗星の様子がかなりはっきり出てくれたと思う。今後が楽しみです。


(nagame1氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「バーナード彗星(177P)」
撮影者:
nagame1
撮影日時:
2006年8月2日 1時52分13秒、露出 122秒
撮影地:
香川県仲多度郡多度津町(自宅庭)
撮影機材等:
屈折望遠鏡(D=15cm F7)直焦点撮影、キヤノン EOS Kiss Digital N(ISO 1600、記録画質:RAW)、赤道儀自動追尾
ステライメージ Ver.5にて、レベル調整、切り抜き、ソフトビニング3×3、文字記入、RAW→jpg
コメント:

また夜になって曇ってきた。「χ Cyg」が明るくなっており固定でも撮せるだろうと、知人が教えて下さったので、一眠りして待つことにした。01時頃から少し星が見えてきたので、先ず「177P」から追い始めた。が、まだ薄雲/透明度最悪で、たどっていく星も見えず、デジ一眼液晶でも確認できず、何回もやり直した。ヘルクレス座も、いよいよ沈みかけ光害の中へ。最後に、目盛り環で導入したこのコマが一応?写っていた(と思う)。彗星のコマの広がりなどは全く出せなかった。再挑戦!


(放浪の星追い人氏撮影のバーナード彗星の写真)

撮影者:
放浪の星追い人
撮影日時:
2006年7月29日、露出 5分
撮影地:
熊本県阿蘇(ヒゴタイ公園)
撮影機材等:
タカハシ SKY90、キヤノン EOS 20D(ISO 1600)
コメント:

雲間から撮影。32cmドブソニアンでの印象は、淡く大きく広がった印象、9cm屈折では確認できず。


(くおん氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「バーナード第2彗星(177P)」
撮影者:
くおん
撮影日時:
2006年7月26日 21時22分、露出 合計16分(80秒×12枚)
撮影地:
千葉県一宮町東浪見
撮影機材等:
トミー ボーグ100 アクロマート(合成fl=480mm 合成F4.8)、レデューサー使用、キヤノン EOS Kiss Digital (ISO 1600、JPEG)、GPガイドパック赤道儀にて電動追尾
フォトショップCS2にてコンポジット、レベル補正、彩度調整、写野中央付近を拡大トリミング
コメント:

関東地方にとっては本当に久しぶりの晴天でした。夜まで辛うじて天気がもってくれたおかげで、世紀を越えて帰ってきた彗星に対面することができました。


(銀河☆氏撮影のバーナード彗星の写真)

タイトル:
「177Pバーナード彗星」
撮影者:
銀河☆
撮影日時:
2006年7月28日 22時21分〜36分、露出 5分×3枚
撮影地:
奈良県北葛城郡広陵町
撮影機材等:
シグマ 300mm F4、キヤノン EOS Kiss Digital(IRカットフィルタ除去)、ビクセン SP-DX赤道儀、HEUIBフィルタ、自作リモートタイマ
自作画像処理ソフトYIMGによるRAW現像、コンポジット、周辺減光補正などの画像処理
コメント:

天の川が全く見えない自宅での撮影です。カメラの液晶画面では全く見えませんでしたが、画像処理でやっと見えるようになりました。


このページの先頭へ