国立天文台紹介ビデオ・電波で探る宇宙
  

雪景色の中の電波望遠鏡
長野県野辺山高原にある、国立天文台野辺山宇宙電波観測所。ここでは45mの電波望遠鏡を使って、宇宙からの電波をとらえる研究が行われている。
財団法人天文学振興財団では、国立天文台紹介ビデオ第1巻ようこそ国立天文台へ〜宇宙の神秘に挑む天文学者たち〜に引き続き、第2巻電波でさぐる宇宙を販売するとのこと。学校での利用はもちろん、天文学に興味を抱く人にもおすすめのビデオとなっている。
国立天文台ビデオシリーズ2
  
電波でさぐる宇宙
 
第45回科学技術映画祭・視聴覚教育功労者優秀映像教材選奨入賞作品 
日本企業映像フェスタ'98映像作品部門金賞受賞作品 
第9回TEPIAハイテク・ビデオ・コンクール優秀作品賞受賞作品 
第40回科学技術映画祭・科学技術庁長官賞受賞作品 
 
企画:文部省国立天文台 制作:株式会社イメージサイエンス VHSカラー25分 定価:2950円(税込) 
 |   
| 
 巨大なパラボラでとらえられる宇宙電波。それは、私たちの目では見ることのできない、はるか宇宙の彼方からのメッセージです。この微弱な電波の信号をとらえ解読する天文学者たち。1982年、野辺山宇宙電波観測所に完成した45m電波望遠鏡で探ることのできる宇宙は、たくさんの未知の星間分子、産声をあげる星々の姿など、好奇心をかりたてる魅力的な世界です。 
このビデオでは、ミリ波帯では世界最高レベルの45m電波望遠鏡を持つ国立天文台野辺山宇宙電波観測所で行われている研究をご紹介します。未知の星間分子の正体を解明していく過程が再現され、研究現場をかいま見る興味深いストーリーに仕上っています。 
- 問い合わせ・申し込み先
 
 
財団法人天文学振興財団 
〒181-8588 東京都三鷹市大沢2-21-1国立天文台内 
 TEL 0422-34-8801 (平日9:00〜12:00, 13:00〜17:00) 
 FAX 0422-34-4053 
  
 |   
 |