m2M20 (三裂星雲)

*

久しぶりに晴れました。導入補正で赤い部分は中央になりましたが、周囲の青い星雲も考えてもう少し北側に振れば良かったかなと思います。センサーサイズ1インチCMOSでは通常のC8でもまあまあ見られる画になります。鼻の横の2重星(本当は5重星?)の処理が難しいです。

#123958
2025年7月21日 21時4分16秒 露出 72分
-10℃、Gain100 3mx24をコンポジット
島根県出雲市
望遠鏡:セレストロン C8
カメラ:ZWO ASI533MCP+HEUIB-II
EM200BSSone-AGPro_Multidrive, QHY-GuideScope f=130mm F4
1280mm
SI9によるダーク補正(フラット補正はせず)、デジタル現像。StarNet++V2、PSCCによる強調処理。