Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
Mr.ka-ma-
NGC2204 散開星団
この日はおおいぬ座周囲の天体を撮影しました。8.6等級、視直径13′とそれなりの大きさでおおいぬ座β星の近くで導入しやすいので、まず撮影しました。
ID
#23638
撮影日時
2014年12月26日 21時42分33秒
露出 230秒
撮影方法
ISO3200 縦横1/2にトリミング
撮影地
千葉県九十九里
撮影機材
望遠鏡:トミーテック
BORG125SD 750mm F6
カメラ:キヤノン
EOS 6D
高橋製作所EM200赤道儀
焦点距離
750mm
画像処理
ステライメージ7で5コマコンポジット、トーン・レベル調整
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
NGC2204
散開星団
おおいぬ座
関連作品
冬の大三角とおうし座群の火球
jfuk2
冬の主役たち (No.2)
Condor57
冬の主役たち
Condor57
ミルクポット星雲
masuda
11/06 M11(NGC6705)
谷 明
夜空は宝石箱(プレアデス星団 M45) Seestar50
サザンクロス
PK232-01.1
mikoyan
二重星団 h-χ NGC869 NGC884 ペルセウス座
hltanaka
二重星団
JGAA
カリフォルニア星雲からすばる周辺
森 栄二
イルカ頭星雲
森 栄二
PR