Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
tsukasan
アクロマート屈折によるM8・M20
色収差低減のため、第二遮光環(内径65mm)に内径50mmの穴を開けたSC46フィルターを配置して、青色のみ口径7.7cmに絞った状態で撮影しました。
ID
#34842
撮影日時
2016年9月6日 19時30分0秒
露出 400秒
撮影方法
ISO6400(50秒露出)を8枚コンポジット
撮影地
自宅観測室(岩手県洋野町)
撮影機材
望遠鏡:ケンコー・トキナー
SE102
カメラ:キヤノン
EOS 6D
タカハシEM-200B赤道儀
焦点距離
350mm
画像処理
フラット補正、マスク処理、トーンカーブ調整、赤ハロ低減などステライメージ6にて画像処理
特記事項
BORGマルチレデューサー0.7×DGT【7870】併用
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
干潟星雲
M8
三裂星雲
M20
関連作品
M8,M20
ほしすき
M8干潟星雲 M20三裂星雲 リコーリモート
YONOH
M20とM21 250629
momonako
M8 250629
momonako
夏の天の川中心部
jfuk2
M8とM20付近の空域 250628
momonako
M8 M20
take
夜空は宝石箱(三裂星雲 M20) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(干潟星雲 M8) Seestar50
サザンクロス
M8 干潟星雲 いて座
K.UMEDA
M8・M20・M21・IC1274-5 猫の手星雲 いて座
化石職人
PR