Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
@mossch
羽田上空を通過するDiscoveryとISS
ランデブーとまでは行きませんでしたが、シャトルが先導して、ISSが通過していくのは、最高でした!そしてその7,8時間後には、生中継で着陸の様子が見られるとは、感激です。
ID
#4800
撮影日時
2011年3月9日 18時31分7秒
露出 375秒
撮影方法
F5.6 ISO500 露出1.3秒x188枚(2秒インターバル) ~18時37分22秒
撮影地
東京都大田区羽田空港
撮影機材
望遠鏡:ニコン
AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
カメラ:ニコン
D90
ハーフND4フィルター
焦点距離
12mm
画像処理
LightenCompositeでコンポジット
カテゴリー
星景
星座・星野
人工天体
天体
ISS
STS-133
ディスカバリー
Discovery
北斗七星
しし座
夜景
@mossch
関連作品
NGC2903 しし座
化石職人
旧旭川市天文台から見た春の星座
goten59
月暈とISS
山大(YAMADAI)
iss京都上空通過
mackomachi
夜半前の流星 (25-05-04)
alphavir
M96 Apr. 2025
PbO
M95 Apr. 2025
PbO
NGC3521 Apr. 2025
PbO
船上の星空教室Ⅱ
山田昇
NGC3628
kotan
夜半後の流星 (25-05-01)
alphavir
PR